横田税務会計事務所
お客様の発展こそが私共の願いです。
横田税務会計事務所は税務会計・経営助言・中国会計システムの専門家集団です。私たちは税金に関する事案だけではなく、企業の戦略的な経営のために、優秀な外部スタッフとしてお手伝いします。
中小企業の利益創出に貢献します。
横田税務会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒143-0022 東京都大田区東馬込1丁目12-12 |
TEL | 03-3775-1048 |
FAX | 03-3775-1156 |
URL | http://www.kaikei.info/ |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | 09:00~17:30 |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○都営浅草線・馬込駅東馬込出口徒歩3分 |
お役立ち情報 | ★お役立ちサービス 当事務所が紹介窓口として書類等の準備をいたします。 |
横田税務会計事務所の地図
[map_tb:東京都大田区東馬込1丁目12-12]
税理士・横田税務会計事務所の詳しい情報です!
≪業務内容≫
【法人のお客さま】
◆Point.1 よりスピーディーで高度な経営を目指してフルサポート
私共が提供する会計ソフトを、インターネットで結ぶ事により、よりスピーディーで高度な税務・会計・経営情報サービスを提供いたします。
◆Point.2 戦略的な経営税務ノウハウからIT知識まで
私共のサポートサービスにより,経理税務知識・パソコンIT知識を自然と身に付ける事が出来ます。又、経理事務一切、アウトソーシングシステムにより経理事務員を採用することなく、会社経理を進めることも出来ます。
◆Point.3 相続、特許、債務処理等、あらゆる分野を網羅
提携専門家事務所との連携により、あらゆる分野の問題解決に対処いたします。特に事業承継等の相続対策、又は企業の債務整理対策等を行う場合いくつか複数の専門家を必要とするときお客様の側に立つ代理窓口として一本化することが出来ます。
◆Point.4 不動産時価査定サービス及び最適生保損保管理サービス
「不動産時価査定書」及び「最適保険検討表」をご提案いたします。
【個人のお客さま】
◆Point.1 ファイナンシャルプランナー及び金融商品仲介業務
私どもはファイナンシャルプランナーとして独立・中立の立場からお客様へアドバイスする「資産運用のホームドクター」としての業務を展開しております。
◆Point.2 最適相続対策サービス
1次相続のみならず、2次相続やその後の相続人の生活等の相続人(親族)の状況、所有財産の状況等を総合的に考慮して、長期的視野に立ってご提案しております。納税資金対策は特に重要となります。
◆Point.3 成年後見人制度
この制度には「法定後見人制度」・「任意後見人制度」・「後見登録制度」とがあります。
【団体のお客様】
・新公益法人会計制度への移行及び税務申告代理業務をお引受します。
・国会議員政治団体の収支報告書につき政治資金監査業務をお引受します。
≪その他≫
*中国会計ソフトの開発及び販売 中国政府許可 「日中簡単会計」
*中国現地法人の会計システム構築コンサルティング 「上海現地事務所」
登録 資格等
昭和49年12月 東京税理士会税理士 第34163号 登録許可済
平成20年10月 政治資金監査人 第936号 登録許可済
平成20年12月 金融商品仲介業 (金仲) 第404号 登録許可済
※詳しくはホームページをご覧ください。
- 次のページへ:西尾重義税理士事務所
- 前のページへ:中谷廣一税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士とは
税理士というのは、税務に関するスペシャリストを指します。 税務に関するありとあらゆることを代行して行ってくれる人であって、税務に関する相談などにも乗ってくれる心強い味方です。 企業や個人経営者にとっては、無くてはならない存在であると言えるでしょう。 所得税や法人税の申告代理・税務相談・書類作成・会計帳簿の代行などが主な業務として挙げられます。 税理士にお願いしなくても個人でも行うことは可能ですが、税務関係の法律というのはよく改正されます。 改正された法律などを常に把握してい
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。