冨岡潤一税理士事務所
◎提案します三つのing
Bookkeeping…帳簿をつける。(パソコン会計による経理事務合理化)
Accounting…会計データを管理・分析する。(図で解く財務諸表)
Marketing…売上・利益の増加を図る。(経営計画)
冨岡潤一税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目21-6-602 |
TEL | 03-3806-0006 |
FAX | 03-3806-8965 |
URL | http://tomioka-ta.com/ |
お取り扱い業種 | 経営コンサルタント、税理士事務所 |
営業時間など | 09:00~17:00 (時間外対応あり) 休業日 日、祝日 |
駐車場 | - |
アクセス | (最寄駅) ○JR山手線・日暮里駅北口 徒歩3分 (その他) プロスペール日暮里602 |
お役立ち情報 | 図で解く財務諸表!【三位一体財務諸表】 貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の財務三表を図にして経営の見える化を図っております。自ずから目で見て経営分析ができ,多くの経営者様に好評です。 |
冨岡潤一税理士事務所の地図
[map_tb:東京都荒川区西日暮里2丁目21-6-602]
税理士・冨岡潤一税理士事務所の詳しい情報です!
【所長】
冨岡 潤一 (トミオカ ジュンイチ)
東京税理士会 荒川支部所属
お客様のご要望を伺い、それに添ったカスタマイズのサポートができる点が当事務所の強みです。
長年の経験からノウハウがありますし、会計ソフト導入に関しましてはお客様の状況にあわせた
対応ができます。
その他、当事務所は医業関連や介護事業関連のお客様も多いので設立に伴なう市場調査から
サポートできます。安心してお任せください。
【この様な方はお問い合わせ下さい】
■長野県中野市、新潟県長岡市にもお客様がいらっしゃいます。
メールにデータ添付等の方法で対応しております。
■日常は自社にて経理処理をしているので決算を頼みたいというお客様。
決算のみの対応ができます。
■現在、顧問税理士がいるけれども経営・税務についてセカンドオピニオンを
聞きたいというお客様。ご相談ください。
【業務案内】
1.税務申告などの代理
税金に関する申告、申請、請求・税務調査の立会い、不服申立を代理します。
2.税務書類の作成
税務署などに提出する申告書、申請書、請求書・不服申立書を作成します。
3.税務相談
税金に関する計算事項について相談に応じます。
4.会計業務
上記の税理士業務のほか、財務書類の作成・会計帳簿の代行・その他
財務に関する事務を行ないます。
5.コンサル業務
独立開業支援(株式会社設立登記・諸届出)
経理事務合理化支援(パソコンを使った経理システムの導入)
医療開業・医療法人化支援(市場調査・開業資金調達・許認可・諸届出)
介護事業開業支援(市場調査・開業資金調達・許認可・諸届出)
【得意業務】
●自計化…
パソコンを使った経理事務合理化
1990年より取り組んでおり、会計ソフトの選択・インストール・操作方法の
指導と導入に関してのすべてをお手伝いします。
●医業関連…
医業コンサルタントと提携し病医院の開業、医療法人化をお手伝いします。
●介護事業…
介護施設の開業をお手伝いします。
- 次のページへ:千谷会計事務所
- 前のページへ:高木容子税理士社労士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 法人会・商工会議所等から紹介してもらう
税理士は、法人会や昇降会議所からでも紹介して頂くことが出来ます。 法人会・商工会議所では、税の申告時期や定規的に「無料税務相談」などを実施しています。 そういった無料相談などに出かけると、税理士が相談に乗ってくれます。 そこで自分の気に入った税理士などがいれば、紹介して頂くということも可能です。 税理士を探す際には、やはり実際に相談をしてその方と直接会うというのが一番ではないでしょうか。 実際に会うことで、その税理士の対応や誠実さといったようなこともわかるのではないでしょう
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。