トップ 税理士さんナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

税理士さんナビ東京都 > 加藤薫子税理士事務所

加藤薫子税理士事務所

加藤薫子税理士事務所

新しい会社を応援します!代々木駅西口徒歩5分

起業に関するご相談は無料でお受けしています。
★新規開業者の最初の不安をなくし、
めざす事業活動に早期に専念できるよう、できるだけの協力を惜しみません。
★利益を出せる財務体質作り
★適切な会計処理と長期的節税効果
★会計は経営の基本です。
まず会計を覚えましょう。

加藤薫子税理士事務所:DATA
所在地〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目5-11-501
TEL03-5771-2218
FAX03-5771-2219
URLhttp://www.katou-office.com
お取り扱い業種税理士事務所
営業時間など
駐車場
アクセス(最寄駅)
○JR山手線・代々木駅・西出口徒歩5分
○都営地下鉄大江戸線・代々木駅・西出口徒歩5分
(バス)
○北参道停留所・徒歩1分
(その他)
北参道交差点、渋谷区役所千駄ヶ谷出張所となり、
ビル名「ビクトリアプラザ新千駄ヶ谷」5階です。
お役立ち情報

加藤薫子税理士事務所の地図

[map_tb:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目5-11-501]

税理士・加藤薫子税理士事務所の詳しい情報です!

主要な業務内容

1、新規開業者支援サービス

1)記帳指導-を通して会社のすべてが見えてくるので、記帳指導は問題発見の宝庫です。
 会計は経営の基本です。会計の自立は、会計の自社処理から始まります。
 会計ソフト、給与ソフトは使いやすいもので始めましょう!
★成果1、会社のもうけがあるのか、無いのか、よくわかるようになること。
★成果2、財務体質がわかってくるので、資金ショートを防げること。 
★成果3、過去の数字から将来の売上予想や利益予想ができるようになること。
★成果4、当然、毎月の試算表や決算書は読めるようになること。

2)税務-申告、届出、税務調査の立会い、税務署との交渉など
★申告書作成(法人税、消費税、法人都民税・県民税、法人事業税、償却資産税)
★給与の税務(給与計算、給与源泉所得税納付、年末調整、住民税の手続き)
★社長個人の税務(株式譲渡、不動産所得、所得税の確定申告、贈与税、相続税)

3)資金繰りと法人リスク対策
★銀行借入、金融機関との折衝
★企業防衛のための生命保険、倒産防止共済加入、小規模企業共済加入(経営者の退職金制度)

4)人を雇う責任(労災、雇用保険、健康保険、厚生年金、退職金積立、損保・生保)

5)法務(株主総会や取締役会の議事録作成)
★法人設立、解散、清算、本店移転・役員変更などの登記手続は司法書士と連携

6)その他で困ったことは何でもご相談ください。

2、既存の法人のお客様も上記1に準じたサービス内容になっております。

近場の税理士を探すなら、税理士紹介ネットワークへ

税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 贈与税

税金の中には、贈与税と呼ばれるものがあります。 贈与税というのは、相手から受け取った財産に課せられる国の税金ということになります。 例えば、親から譲り受けた土地や家屋といったようなものがそれに当たります。 贈与税というのは、少なからず誰もが関わる税金と言えるのではないでしょうか。 贈与税というのは、譲り渡す者と譲り受ける者の双方が納得していなれば成立しません。 財産を譲り受ける場合には、年間で110万円以下であれば贈与税は非課税となります。 ですが注意しなければならないこと

税理士さんナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。