横溝会計事務所
相続・贈与・譲渡、法人・個人の申告・相談国分寺駅北口3分
この複雑な世の中、相続や事業経営といった難しい問題を乗り切るためには、信頼できるパートナー・アドバイザーが是非とも必要です。「お客さまと共に考え、共に行動し、共に発展する」を合言葉に20年の経験を積んで参りました。ぜひ、当事務所をご活用下さい。
(事前にご連絡頂ければ、土・日・夜間の相談も可能です)
横溝会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目12-2 |
TEL | 042-321-9583 |
FAX | 042-321-4747 |
URL | http://www.yokomizo-kaikei.com/ |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○JR中央線・国分寺駅・北出口徒歩3分 (その他) 三井生命国分寺ビル6F |
お役立ち情報 | 相続・相続対策は、NPO相続アドバイザー協議会会員の当事務所におまかせ下さい。相続は誰も、あまり経験もなく、次々とおこる事案への対処や難しい親族との対応に頭を抱える方もたくさんいらっしゃいます。この様な時には、経験と知識を合わせたパートナーが大事です。年に約15件、のべ200件の相続をお手伝いしてきました。また、法人顧客200件、個人顧客350件と法人税・所得税・経営相談の経験も豊富です。 |
横溝会計事務所の地図
[map_tb:東京都国分寺市本町2丁目12-2]
税理士・横溝会計事務所の詳しい情報です!
■横溝会計事務所
○横溝 範治
税理士・宅地建物取引主任者・行政書士・NPO相続アドバイザー協議会認定会員 上級アドバイザー
○高橋 知子
税理士・ファイナンシャルプランナー・NPO相続アドバイザー協議会会員
○宮沢 由起子
税理士・ファイナンシャルプランナー・NPO相続アドバイザー協議会会員
≪主な業務内容≫
財務コンサルティング、申告調整、資産税、印紙税、相続税、住民税、贈与税
申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税
消費税、償却資産税、起業家支援、税務調査、不動産取得税
法人税申告書・別表、営業譲渡、税効果会計、合併、支払調書
税額控除、分割、電子申告、資産譲渡、清算、財務改善、給与等
事業承継対策、税制改正、公益法人会計、宗教法人、医療法人
◆法人のお客様
会計業務
税務業務
給与計算業務
労働保険、社会保険の加入・脱退及び入社・退社手続
経営計画策定のアドバイス・指導・フォロー
会社設立支援業務
新規起業、会社分割、子会社設立のお客様に対し、会社設立の支援及び設立後の
届出関係の業務を行います。
◆個人のお客様
相続・贈与・土地建物の売買に関する業務
1:相続の事前対策
2:相続税・贈与税の申告及び事後フォロー
3:土地・建物の売却、取得に関するアドバイス・申告業務
各種確定申告業務
1:所得税申告、譲渡所得税申告、贈与税申告、消費税申告を約350件(平成19年度)
行っており幅広いノウハウを持っています。
2:事業所得者(農家・アパート経営・飲食業・小売業・医師・外交員・サービス業等)
給与所得者、年金所得者、土地建物の譲渡所得者など幅広いお客様の申告を
手がけております。
3:事業所得のお客様(アパート経営を除く)については当事務所との契約は毎月~
年1回までご相談に応じます。
4:アパート経営のお客様は、通常は申告時年1回の契約となります。
5:電子申告を基本として行っています。
○お忙しい方には、出張相談、土・日・夜間の相談も可能です。(平日にご予約下さい。)
東京都はもちろん、埼玉、神奈川、山梨、千葉、茨城、栃木のお客様にもお伺いしています。
○相続問題はNPO相続アドバイザー協議会会員の当事務所におまかせ下さい。
- 次のページへ:鶴見一郎税理士事務所
- 前のページへ:土谷税務会計事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士を税務署に紹介してもらう
国税局や税務署では、様々な業務を行なっています。 税理士の紹介も、その様々な業務の中のひとつです。 税理士の紹介は、全国各地の税務署からでも紹介して頂くということが可能です。 まずは、お近くの税務署へ出向いてみましょう。 どういった理由から税理士を紹介して欲しいのかを伝えることで、すぐにでも税理士を紹介して頂くことが出来ます。 全国各地の税理士会には、ホームページがあります。 インターネットのホームページなどで、税理士の紹介を行っているところもあります。 税務署では、管轄と
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。