山口登視男税理士事務所
◆会社設立から税務申告法人所得相続贈与税他コンサルティング
★トータルサポートを致します!
・開業のご相談
・コンピュータ導入の相談
・相続税の事前対策のご相談 等
山口登視男税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉3丁目29-15 |
TEL | 045-482-2200 |
FAX | 045-482-2355 |
URL | |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
アクセス | (最寄駅) ○横浜市営地下鉄線・片倉町駅・3,4出口徒歩3分 (バス) ○横浜市営バス・下耕地停留所・下車徒歩1分(車内放送流れます) |
お役立ち情報 | 所得税法では、会社その他の団体の役員、顧問、相談役又は参与などで常に出勤を要しない者に対し、その勤務する場所へ必要な運賃、宿泊費等の支出に充てるものとして支給される金品で、社会通念上合理的な理由があると認められる場合に支給されるものについては、旅費の非課税規定に準じて課税しなくて差し支えないとしています。通勤手当ではないので、月額10万円の上限規定は適用されません。 |
山口登視男税理士事務所の地図
[map_tb:神奈川県横浜市神奈川区片倉3丁目29-15]
税理士・山口登視男税理士事務所の詳しい情報です!
補助税理士 山口 伸二
補助税理士 宮本 吉生
★トータルサポートを致します。
・起業家支援
事業開始時の各種手続きから事業計画の作成、法人と個人どちらで事業を始めた方がいいだろうかなど設立当初の不安な時期に二人三脚でサポートしていきます。
・会計ソフト導入
経理にパソコン(会計ソフト)を導入しようとしても、最初に覚えることの多さに断念してしまっていませんか。当事務所では会計ソフトへの移行のお手伝いなど事務処理の効率化をどんどん推進していきます。
主に使用している会計ソフト:エプソン財務応援、弥生会計
・税務申告指導
変動する税制に対し、いち早くそして正確な情報を、お客様の立場にたって分かりやすく提供することを心がけ、適正な申告の指導に務めております。
・キャッシュフロー経営
企業にとって資金とは、人間の体に流れる血液に相当します。資金の流れ(キャッシュフロー)を常に意識したアドバイスと共に資金調達の際には会計事務所としてできる限りのサポートで資金繰りに強い健康体へ体質改善していきます。
・経営財務コンサルティング
例えば業績はそこそこいいが、もっと会社を大きくしたい。そんな場合には今の会社の経営財務状態を分析することで御社の強み、弱みがわかり、今後もう一段のステップアップのために何をすべきかが見えてくるはずです。
・ファイナンシャルプランニング
会社に地道をあげるのもいいですが、自分の人生です。ご自分の人生設計(ライフプランニング)はおざなりになっていませんか。当事務所内のファイナンシャルプランナーが一人一人のライフプランに応じてアドバイスをおこなっていきます。
・相続、事業承継コンサルティング
相続、事業承継については周到な準備があってこそ初めてスムーズに、よりよい形でおこなうことができます。準備を始めるのに間に合わないことはあっても早すぎることはありません。私共はそのために数度のシミュレーションを行い、誰もが納得できる承継となるよう支援業務をおこなっております。
◎お客様の笑顔を増やすことが私共の仕事です!
お気軽にご相談下さい!!
- 次のページへ:安部春之税理士事務所
- 前のページへ:大岩公認会計士税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の専門学校
税理士試験の合格までサポートしてくれる専門学校は実にたくさんあります。 学ぶ方法も多彩で、通信教育・通学・WEBなどがあります。 資格の大原では各科目に対して、それぞれの専任講師が指導にあたっています。 自分の好きな科目を、その日に選択できるというのも嬉しいところです。 全国各地に学校があり、「税理士の資格を取得するなら大原で」と言われるほど有名な専門学校です。 完全担任制の為に、ひとりひとりに合わせた学習方法のアドバイスなどもしてくれます。 東京IT会計専門学校では、短期
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。