大槻税理士事務所
40年の実績と信頼を承継。更にお客様に安心と誠実を提供します
旧石川会計事務所の義父石川正夫より、伝統あるすばらしい事業を承継しました。心暖かな顧問先の皆様に支えられ、より一層の努力をし、新しい仲間の輪を広げる為、職員一同生まれ変わって少しでも顧問先の皆様が納得し供に成長し向上したいと望んでおります。
大槻税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通4丁目49 |
TEL | 045-641-2291 |
FAX | 045-641-3718 |
URL | |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○JR京浜東北線・桜木町駅徒歩8分 ○JR京浜東北線・関内駅・北口出口徒歩8分 ○市営地下鉄線・関内駅・馬車道出口徒歩5分 (その他) 東急みなとみらい線・馬車道駅 徒歩1分 馬車道にあります。 福久ビル3F |
お役立ち情報 |
大槻税理士事務所の地図
[map_tb:神奈川県横浜市中区南仲通4丁目49]
税理士・大槻税理士事務所の詳しい情報です!
■取扱商品・サービス内容事業概要など
≪業務内容≫
(IP)050-5514-5139
●日本の経済を支える中小・零細企業をアシスト!!
全国約670万社の内、社員30人以下の会社が約95%です。
時代を見極める力を求められている孤独な(悩み多き)社長の応援団です。税理士も経営者です。身近な専門家として供に成長しましょう。
●相続・贈与税についても高齢化社会にとっては必ず体験する身近な問題です。まず安心して信頼のおける体制でご相談をお受けします。
その為に次の提携事務所と協力し「法人」「個人」を問わず問題解決に総力を挙げています。
≪提携事務所≫
山本 照夫税理士(事務所内) 渡辺 徳平・穣:弁護士事務所
稲木 俊介:弁護士事務所
本間 豊:弁護士事務所
山之内 博行政書士
肥田事務所(司法書士・土地家屋調査士)
(株)人財経営センター(須田社会保険労務士)
IZA鎌倉会(税理士集団)と研修会・情報交換会
※各種保険会社とも窓口を設けています。
≪スタッフ≫
税理士 大槻正男
職員…男性3名 女性1名
≪事務所方針 その他≫
●関与先の発展を第一に考えます。(所長交替も方針変更なし)
●お客様と永年に渡りお役に立つ為に信頼と誠実さを大切にします。
●報酬料金はお客様と事前打合せの為安心です。
●40年の実績を更に向上させたいと考えています。
- 次のページへ:河合利輝税理士事務所
- 前のページへ:原昭三税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 住民税
日本国内に住んでいる場合には、現在の居住区である市町村に対して住民税と呼ばれる税金を支払わなければなりません。 その都市の1月1日現在に住んでいる市町村に支払うこととなり、1月2日に転居したとしても以前の市町村に支払うことになります。 毎年6月には、納税書が送られてくることとなります。 4期分の分割払いが可能ですが、一括払いによって一定額が減額されるという「前納奨励金制度」と呼ばれる制度があります。 ですが、この制度に関しては廃止される傾向にあるようです。 ですが給与所得者
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。