杉本武税理士事務所
個人から法人迄★税、会計、相続、贈与、会社設立等ご相談下さい
税理士として、企業の会計と税務の全般、ご家族の相続、贈与や確定申告の事案、起業しようという人の会社設立、経営のご相談、さまざまな視点から皆様のお手伝いをさせて頂いております。
会社にはなくてはならない存在、できれば一般のご家庭にも、頼りになる存在であればと考えています。どうぞお気軽に、ご相談下さい。
杉本武税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒351-0113 埼玉県和光市中央1丁目1-67 |
TEL | 048-462-0807 |
FAX | 048-465-7864 |
URL | |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | 09:00~17:00休業日 日曜 祝日 |
駐車場 | 事務所敷地内にあります |
アクセス | (最寄駅) ○東武東上線・東京メトロ有楽町線・和光市駅徒歩7分 |
お役立ち情報 | ★税務・決算・申告書作成・税務調査等でお困りの方、お客様の様々な要望にきめ細かく対応いたします。 ★法人・個人を問わず、良きパートナーとして貴社の経営をサポートいたします。 ★会社に関する手続きならお気軽にご相談下さい! |
杉本武税理士事務所の地図
[map_tb:埼玉県和光市中央1丁目1-67]
税理士・杉本武税理士事務所の詳しい情報です!
100年に一度の不況と言われている。時代が大きく変わろうとしている。私達一人一人に、
この時代の変化に合わせた自己の変革が求められている。視点を変え、お客様のニーズに
答え、心のこもった親身なサービスを提供できるように努力しなければならない。
私達の仕事についても今までとは異なった様々なこと、トータルコンサルタントが求め
られている。会計事務所の仕事は、ドラマの真只中にあると感じています。
【主な業務内容】
(1)個人事業の開始、法人の設立、資金繰りのご相談
(2)記帳代行
(3)個人・法人の会計決算、税務申告
(4)給与計算、年末調整など
(5)税効果会計、四半期決算、海外税制の対応
(6)協同組合、社会福祉法人、学校法人、宗教法人、医療法人の税務会計
(7)社会保険、建設業の許認可、入札の手続きに関すること
(8)資産税(相続、贈与、譲渡など)のご相談及び申告書作成
■所属税理士名
・氏名<杉本 武> 所属団体(関東信越税理士会)
・氏名<原田 智子>所属団体(関東信越税理士会)
- 次のページへ:岩崎税理事務所
- 前のページへ:大橋俊彦税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 扶養手当と扶養控除
納税者に所得税法上の扶養親族となる人がいる場合には、一定の金額の所得控除が受けられます。これを扶養控除といいます。 給与所得者が、配偶者の扶養に入ると扶養控除を受けることが出来ます。 扶養親族の数に応じて金額は異なってきます。 扶養控除を受ける為には、扶養親族がいくつかの条件を満たしていなくてはなりません。 例えば扶養を受ける者の年間の給与所得額が130万円を超える場合には、扶養を受けることは出来なくなってしまいます。 つまり扶養を受ける者がパートなどで仕事をしている場合に
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。