税理士法人曽根会計事務所
「成長企業のパートナー」 熊谷市役所通りの明るい事務所
熊谷市役所に隣接して13年。
常にお客様の立場に立ったサービスの提供をモットーにしております。記帳代行や決算書や申告書の作成、そして税務一般にわたるご相談だけでなく、現在将来予測される経営上の問題点の解決を対話を通し関与させて頂きたいと思っております。
税理士法人曽根会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒360-0041 埼玉県熊谷市宮町2丁目132 |
TEL | 048-523-9814 |
FAX | 048-522-7953 |
URL | http://www.sonetax.com/index.htm |
お取り扱い業種 | 会計・計算センター、税理士事務所、ファイナンシャルプランナー |
営業時間など | 平日 09:00~17:00休業日 土曜、日曜、祝日 |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○JR高崎線・JR熊谷駅・北口出口徒歩10分 (車) ○熊谷市役所から0分 (その他) 熊谷市役所前 |
お役立ち情報 | 当事務所にはお客様がよく立ち寄って下さいます。 より多くの皆様がお気軽にこのホームペ-ジに立ち寄って、ご利用して頂けたら幸いです。 |
税理士法人曽根会計事務所の地図
[map_tb:埼玉県熊谷市宮町2丁目132]
税理士・税理士法人曽根会計事務所の詳しい情報です!
<会計事務所>
税金の専門家である税理士は、いろいろな仕事をやっています。
<税金>
法人税、所得税、相続税、贈与税、消費税などいろいろな税金に関して申告、税務相談を行っています。
<経理>
会社や個人のお店を経営していく場合に必要となる伝票の作成、総勘定元帳・現金出納帳・その他
補助帳簿の作成、貸借対照表・損益計算書の作成そして決算、申告までのすべてを行っています。
また、損益分析、経営分析などの経営・経理指導や税務調査の立ち会いも行います。
<給料の計算>
お給料を支払う場合に必要となる給料計算、年末調整事務、その他必要な届出も行います。
<相続税の計算>
「相続税はいくらくらいになるの?」
「死亡保険金をもらったら税金はかかるの?」
「実際相続が発生したらどうすればいいの?」など
相続のシミュレーショから相続税額の計算まですべてを行っています。
<その他>
会社の設立、青色申告等設立時に必要な税務署への届出などの相談、手続きも行っています。
- 次のページへ:一般社団法人グラントソントンジャパン
- 前のページへ:中島事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 配偶者控除
納税者に生計を共にしている配偶者には、配偶者控除を受けることが出来ます。 配偶者控除を受ける為には、この他にもいくつかの条件があります。 内縁関係の方は、配偶者控除を受けることが出来ません。 さらに、年間の合計所得額が38万円以上という方も同じく配偶者控除を受けることが出来ません。 給与所得で言うと103万円以下であれば、配偶者控除を受けることが出来るというわけです。 毎月の給与の他に、ボーナスといった賞与も加算した年間の金額ということになります。 その他にも青色申告者の事
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。