菅俊晴税理士事務所
安心と信頼の経営サポートあなたの会社の最高の経営パートナーに
菅俊晴税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町1丁目1-1 |
TEL | 06-6944-1812 |
FAX | 06-6944-1813 |
URL | http://suga-tax.net/ |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄谷町線・谷町四丁目駅4番出口から徒歩1分 ○地下鉄中央線・谷町四丁目駅4番出口から徒歩1分 |
お役立ち情報 | ★新規起業者の皆さまへ 現在、新設法人向けに「決算・確定申告支援サービス」キャンペーンを行っております。 このサービスは設立したての事務の手間とコストを削減するためのもので、会社設立3年未満の企業向けのお得なサービスです。帳簿のつけ方やソフトの入力指導、次年度のアドバイスもいたします。 お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。 |
菅俊晴税理士事務所の地図
[map_tb:大阪府大阪市中央区南新町1丁目1-1]
税理士・菅俊晴税理士事務所の詳しい情報です!
【主な取り扱い業務】
■税務会計業務
・法人および個人事業者の決算申告
・資産税(相続税・贈与税・譲渡所得税等)の申告、相談
・会計・税務監査
・財務諸表の作成
・節税対策(決算シミュレーション)
・記帳代行、帳簿のつけ方の指導
・給与計算、年末調整計算
・その他の税務相談
・税務調査の立会い
■経営支援業務
・経営相談
・経営分析・決算診断による現状分析とアドバイス
・経営計画および予算計画の作成・運用指導
・パソコン会計等IT導入のアドバイス
・業務合理化の支援
・資金繰りの指導
・マネジメント研修の実施
・その他経営全般に関する相談
■その他の業務
・創業・起業支援 (会社設立手続き等)
・社会保険、労働保険の手続き
・各種専門家の紹介
■経営理念
・お客さまとともに繁栄する
・働く者の豊かさを実現する
・高い品質を追求する
■代表者:税理士 菅 俊晴
■所長略歴
・1986年3月 角前会計事務所勤務
・2000年3月 税理士登録(登録番号089976)
・2005年4月 菅俊晴税理士事務所を開設(角前合同会計事務所から独立)
■所長挨拶
税理士は企業経営にまつわる問題についての身近な相談相手です。実際に、税理士は税の専門家とはいえ、それ以外のことがらについてもよく相談を受けます。これは、税理士が継続的なおつきあいから会社の台所事情をつぶさに把握し、お互い気心を理解しているからだろうと思います。また、客観的な視点からみたアドバイスや、内容によっては他の専門家と連携を図るなど、経営における多様な問題解決の機能を期待されているからでしょう。
私は、経営者の皆さまと一緒になって考え、そして問題を乗り越えていくことが、この仕事の妙味であり、成長していく糧でもあると思っています。皆さまの頑張りに負けぬよう、これからも研鑽に励んでまいります。
■お問合わせ先
菅俊晴税理士事務所 (担当:菅、岡井)
〒540-0024 大阪市中央区南新町1丁目1-1 EXA南新町ビル7階
TEL:06-6944-1812 FAX:06-6944-1813
E-mail:info@suga-tax.net URL:http://suga-tax.net
※お電話・FAX・メールなど、利用しやすい方法でお気軽にお問い合わせください


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士を知人に紹介してもらう
税理士に仕事をお願いする場合には、どのような方法で税理士を選べばよいのでしょうか。 ごくまれではありますが、あまりよくない税理士もいらっしゃるようです。 では、信頼出来る税理士というのは、どのように探せばよいのか気になるところです。 信頼出来る税理士を探す方法として一番良いのは、やはり知人に紹介してもらうことではないでしょうか。 実際に依頼したことがある税理士であれば、どのような税理士なのか評判を聞くことも可能です。 顔なじみの税理士ほど、信頼の出来る税理士はいません。 で
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。