西岡会計事務所
★企業経営をサポートするスペシャルパートナー
当事務所は、会計や税務はもちろんのこと、経営や人事のコンサルティングといった幅広い活動で、トータルに企業活動をサポートいたします。また、弁護士、司法書士、行政書士などといった多岐に渡る様々な外部ブレーンを有しているため、まさにワンストップ型の会計事務所として企業活動をトータルサポートいたします。
西岡会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒640-8333 和歌山県和歌山市蔵小路5 |
TEL | 073-436-6001 |
FAX | 073-436-9146 |
URL | http://www.nishioka-nmc.com/ |
お取り扱い業種 | 行政書士事務所、税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○JR阪和・きのくに・和歌山線・和歌山駅・西出口徒歩10分 (バス) ○南海和歌山市駅よりJR和歌山方面行き「北ノ新地」停留所・徒歩5分 (車) ○和歌山I.C.から10分 |
お役立ち情報 |
西岡会計事務所の地図
[map_tb:和歌山県和歌山市蔵小路5]
税理士・西岡会計事務所の詳しい情報です!
【 事業内容 】
■会計・税務
月次監査システム業務
税務申告書作成手続業務
税務相談
■分析・真理
短期、中期、長期経営計画策定業務
同業他社比較、経営分析業務
キャッシュフロー計算書策定業務
■方策・協力
社会保険、労働保険、雇用保険手続業務
助成金、補助金申請手続業務
建設業、運送、医業等行政官庁申請手続業務
融資申請手続業務
提携、協力会社紹介
■助言・専門
企業経営コンサルティング
建設業経営コンサルティング
医業経営コンサルティング
運送業経営コンサルティング
資産コンサルティング
リスクマネジメントコンサルティング
■支援・頂点
増収、増販、増客コンサルティング
人事賃金コンサルティング
ITコンサルティング
ISOコンサルティング
※ 相談は無料です。いつでも気軽にお越し下さい!!
【 営業時間 】
平日 08:30~17:30
【 休業日 】
土曜・日曜・祝日
【 お問い合わせ先 】
< 西岡会計事務所 >
〒640-8333 和歌山県和歌山市蔵小路5番地
TEL:073-(436)-6001(代)
FAX:073-(436)-7560・9146
URL:http://www.nishioka-nmc.com
E-mail:nishioka.nmc@tkcnf.or.jp
- 次のページへ:掛谷正明税理士事務所
- 前のページへ:堀江会計(税理士法人)


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の試験科目選択
税理士の資格試験というのは、全11科目中5科目に合格すれば資格を取得することが可能です。 税理士試験には、必須科目・選択必須科目・選択科目の3種類があります。 その内の会計科目である「簿記論」と「財務諸表論」は、必ず合格しなければならばい必須科目となります。 選択必須科目では、所得税法と法人税法の2科目があります。 こちらの2科目は2科目どちらも選択しても構いませんし、1科目だけ選択しても構いません。 そして選択科目の中から、残りの1科目もしくは2科目を選択することとなりま
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。