松永いづみ税理士・行政書士事務所
税理士は生活のパートナーです
<業務内容>
◎毎月会計のプロが貴社を訪問致します
松永いづみ税理士・行政書士事務所:DATA | |
所在地 | 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1084 |
TEL | 0950-21-0039 |
FAX | 0950-21-0040 |
URL | http://www.123-kaikei.com/ |
お取り扱い業種 | 行政書士事務所、税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 5台 駐車料金 無料 |
アクセス | (車) ○平戸大橋から車で約1分 |
お役立ち情報 | 勉強会・異業種交流会を目的とする「いづみクラブ」発足 現在は会員数300名を超え、いづみプレス(情報通信紙)を3ヶ月おきに発行し 年2回~3回のペースで勉強会を開催 顧問先を中心に移動勉強会(10~15名程度)を年間4~5回のペースで実施中 勉強会の合間には名刺交換・情報交換を行っています。 もちろん勉強の後は懇親会を開催!! 私たちも夢をもって、お客様とともに成長し、ともに幸せになりたいと思っております。 |
松永いづみ税理士・行政書士事務所の地図
[map_tb:長崎県平戸市岩の上町1084]
税理士・松永いづみ税理士・行政書士事務所の詳しい情報です!
<業務内容>
◎毎月会計のプロが貴社を訪問致します
1 会計・帳簿を貴社の立場に合わせながらのご指導
2 早めの月次試算表の作成
3 総勘定元帳の作成
4 貴社との綿密な打ち合わせによる決算書と申告書の作成
5 内容の報告・分析のご説明
6 財務ソフトのご紹介・ご指導(弥生会計)
◎財務分析と経営計画を丁寧にご指導いたします。
◎税務以外の社会保険等のご相談、付随する提携先の
ご紹介等を致します。
◎法人設立のご相談とそれに伴う提携先のご紹介を致します。
◎リスクマネジメント(企業防衛)のための保険見直し、ご指導等を致します。
◎その他、ご相談があれば一生懸命対応させていただきます。
- 次のページへ:田中会計・労務総合事務所
- 前のページへ:遠藤仁税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 椎名総合会計(税理士法人) 東京都立川市錦町2丁目2−26−101 電話042-522-1521
- 稲葉真左巳税理士事務所 京都府京都市西京区桂木ノ下町16−3 電話075-382-3288
- 鈴木肇税理士事務所 愛知県豊田市西町6丁目3−1 電話0565-34-1122
- 木村金藏税理士事務所 東京都台東区東上野1丁目13−7 電話03-3831-7252
- 早川行英税理士事務所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目3−22 電話045-431-7992
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の試験科目選択
税理士の資格試験というのは、全11科目中5科目に合格すれば資格を取得することが可能です。 税理士試験には、必須科目・選択必須科目・選択科目の3種類があります。 その内の会計科目である「簿記論」と「財務諸表論」は、必ず合格しなければならばい必須科目となります。 選択必須科目では、所得税法と法人税法の2科目があります。 こちらの2科目は2科目どちらも選択しても構いませんし、1科目だけ選択しても構いません。 そして選択科目の中から、残りの1科目もしくは2科目を選択することとなりま
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。